› 柊設計事務所の毎日 › 日記 › 伊勢神宮と赤福氷

2010年08月30日

伊勢神宮と赤福氷

こんにちわ

伊勢神宮に行ってきました。


遠いよりも帰りが渋滞が多くて時間がかかりました。
行き3時間 帰り5時間
帰りはフェリーがおすすめかも
高いですけどね

伊勢に到着すると
カーナビに変なルートを案内されはまりました。
ルート案内を無視して行きます。


車がいっぱい!
ここは夏フェスか・・・
そして無料の駐車場のためか警備員が極小のため
無法地帯です。
こういう時に人間出ますね
伊勢神宮と赤福氷
左端までずっーと車です
通常の駐車場がいっぱいで河川敷に留めます
伊勢神宮と赤福氷
対岸も車でいっぱいです。

昼一時を過ぎていたので腹ごしらえです。
伊勢神宮と赤福氷
松阪牛の焼き肉丼でした。
なかなかウマイ

腹ごしらえを終えると

看板を見ながら
おかげ横町に入ります

あれ、鏝絵
伊勢神宮と赤福氷
左官の職人が鏝で作る絵です
伊勢神宮と赤福氷
土蔵とかに少しずつ残る失われた技術です

さすが伊勢神宮の門前町
伊勢神宮と赤福氷
ここも人でいっぱいです。

一番最初の鳥居です。
伊勢神宮と赤福氷

人の記念写真のうしろ姿って・・・・ちょっと面白いかも

伊勢神宮と赤福氷
五十鈴川で手を清めます。

伊勢神宮 内宮です。
伊勢神宮と赤福氷
ホントはもっと奥にあるのですが撮影禁止ですので
自分は25年ごとに建て替えると思っていたのですが
20年だったんですね
近くで話を盗み聞きしてた、おばちゃんすまねー
古代の建築の手法が残ってる事がすごいです。

さて、赤福氷です。
伊勢神宮と赤福氷
こゆーい抹茶がかかっていて
白玉(赤福の)とあんこ(赤福の)が入っていて
うまし
伊勢神宮と赤福氷
完食!

夏の伊勢神宮にお参りしたなら食べて帰りましょう。

他のところでアイス食べてる場合じゃーありません。


オススメです!








同じカテゴリー(日記)の記事
外部倉庫 完成
外部倉庫 完成(2014-04-28 15:45)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊勢神宮と赤福氷
    コメント(0)