プジョー RCZをモニターキャンペーンで3日ほど借りたので
その感想です。
このRCZは割と
本気で買おうと思ってました。
AT車を借りました。
エクステリアはカッコいいの一言です。
リアウィンドウの丸みもいい感じですね。
乗り込もうとすると低めの車高ながら乗りやすいです。
インテリアはとくにアナログ時計がダッシュボード中央にありフランスの香りがします。
シートはレザーパワシートのシートヒーター付きです。
エアコンの操作パネルもダイヤル式とボタン式の併用で使いやすいです。
運転中にいちいち見なくもいいのは安全ですね。
2DINのナビが普通に付くのはイイですね。
走りについては
エンジン
BMWとプジョーシトロエングループ共同開発の1.6Lターボで156ps(MT仕様は200ps)で必要十分の馬力です。
割と低回転からターボがかかるようです。いきなりパワーがでる感じではなく、普通の自然吸気エンジンのように一定のパワーがでる味付けのようです。
ミッション
ATはアイシン製なので安心です。とはいえスポーツの味付けをさているらしく、ブレーキーングによってはATがエンジンを吹かして回転数を合わせてくれるので楽しいです。
ハンドリング
低速域も素直なハンドリングでワクワクします。また、高速道路では欧州車らしくとても走りやすいです。追い越し車線で前の車につくと変なオーラがでているようですぐにサッと避けられてしまいますが、寂しくなんてありません・・・・多分。
全体的にとても良い車でレザーシートなどのフルオプションに近い仕様で、値段以上の価値はあると思いました。
買わなかった理由は
1.ブレーキが過敏、欧州車は基本的にブレーキはいきなり効き始めます。日本車は踏んでいくごとに効きが強くなります。それにしてもブレーキが過敏です。というよりもスゴく良く効きます。良い面では有りますが逆に街乗りメインの自分には厳しいです。
2.サスペンションが固い。サスペンションが固い、固過ぎる。固すぎてちょっと酔います。このRCZはプジョーの猫足ならず虎足と良くレビューされていますけどその辺の改造車もびっくりな固さです。
3.子供が乗せれない。コレが一番大きな原因ですね。後ろにシートがあるので大人は無理でも子供くらいは乗せれるかなと思いましたがジュニアシートを乗せると基本的に足が前席シートにあたります。前席シートのスライドも後ろはかなり行くのですが前はあんまり動きません。
子供がシートを蹴ります。
コラー、借り物なんだよ!
保育園の送り迎えがありますのでコレは難しいです。
4.最後に価格です。子供も乗せれない(乗せづらいのは問題ない)車に車体のみで400万円をかけるのは現状の自分の収支と利用形態からすると難しいです。もう一台欲しくなってしまうと買う意味が有りません。
といった理由で買いませんでした〜
5.ドアが閉めにくい。座った場合ドアのハンドルが中から閉めにくい。ハンドルの位置が丁番から近いからかな~元々ドアが非常に重いのもあります。
ということで
プジョー RCZ セカンドカーにオススメです。
独身ならなおよしです。
あたりまえか・・・・
営業の方に「ちょっと酔うんです。」(いろいろ略する)
というとすぐさま208GTIはいかがですか?と聞かれたのでそちらもモニターになることになりました。
つづく